東急線PASMO定期券の購入で1%のポイントがたまる 「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」に登録し、東急線の定期券うりば、駅券売機にてPASMO定期券をカードで購入すると、1%のポイントがたまる。東急線いちねん定期、Apple PayのPASMO・モバイルPASMO for Androidでの定期券購入も1%のポイントがたまる。(1・3・6か月定期券の場合、ポイント加算対象金額上限は10万円。) TOKYU ROYAL CLUB入会でポイントアップ | TOKYU ROYAL CLUBメンバーの場合、東急線PASMO定期券購入は2%のポイントがたまる。TOKYU ROYAL CLUBへの入会は対象のTOKYU CARDを保有していること、東急グループのサービスを3つ以上利用していることが条件。 |
PASMOオートチャージサービスで1%のポイントがたまる クレジットカード利用でたまる0.5%の「プレミアムポイント」と0.5%の「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」の合計1%のポイントがたまる。「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」への登録が必要。 東急グループ、TOKYU POINT加盟店ではより多くのポイントがたまる 東急百貨店・ShinQsではカード利用100円(税抜)ごとに3%(食品は1%)のポイントがたまる。 | 東急ストア・プレッセではカード利用200円(税抜)ごとに3ポイントたまり、月間利用金額に応じてボーナスポイントが付与される。 | 東急プラザ(蒲田・戸塚・表参道原宿・銀座)では、カード利用100円(税込)ごとに3ポイントたまる。 | 東急ハンズでは、カード利用100円(税込)ごとに1ポイントたまる。 |
ネットショッピングがお得「TOKYU POINTモール」 「TOKYU POINTモール」を経由して、おなじみのネットショップを利用すると、たまるポイント数が倍増する。 参加店舗 | ポイント還元 | Yahoo!ショッピング | +0.5% | 楽天市場 | +0.5% | 東急グループのふるさと納税 ふるさとパレット | +0.5% | Oisix(おいしっくす) | +0.5% |
|