三井住友カード ゴールド

年会費 | 11,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.50〜7.00% |
国際ブランド |
ここがポイント
- 国内主要空港のラウンジを無料で利用できる
- 最高5,000万円の海外、国内旅行傷害保険付き
- 一流旅館・ホテル宿泊予約プラン by relux
- 安心の健康相談 ドクターコール24
- オンライン入会なら初年度年会費無料、複数の年会費割引制度があり最大限に活用すると2年目以降も4,400円(税込)で利用できる
入会キャンペーン
新規入会&利用で最大9,000円相当もらえる
~2023年9月30日(土)まで
- ETCカードを発行できる
- 家族カードを1枚無料で発行できる
- スピード発行
- Apple Pay対応
- Google Pay対応
- 国内の空港ラウンジを使える
- 海外旅行傷害保険付き(利用付帯)
- 国内旅行傷害保険付き(利用付帯)
- ショッピング保険付き(海外・国内)
- ゴールドカード
新規入会&利用で最大9,000円相当もらえる
スペック表
基本情報
年会費 | 11,000円(税込) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年会費割引制度 | WEB明細利用の年会費割引 WEB明細書サービスに登録すると、紙の利用明細書が発行されなくなる代わりに、以下の条件を満たすと年会費が1,100円割引になる。 年会費割引条件
マイ・ペイすリボの年会費割引 「マイ・ペイすリボ」を登録のうえ、年1回以上のリボ払い手数料の支払いがある場合は年会費半額になる。 年会費割引制度を最大限に活用すると年会費が4,400円になる 「WEB明細利用の年会費割引」と「マイ・ペイすリボの年会費割引」は併用できるので、年会費割引制度を最大限に活用すると年会費を4,400円(年会費半額からさらに1,100円引き)まで抑えることができる。 | ||||||||||
申込資格 | 満30歳以上で、本人に安定継続収入のある方 | ||||||||||
選べる国際ブランド |
| ||||||||||
追加できるカード・搭載電子マネー |
| ||||||||||
ETCカード |
| ||||||||||
家族カード |
| ||||||||||
支払い方法(ショッピング) |
| ||||||||||
スマホ決済 |
| ||||||||||
発行期間 | 最短3営業日 | ||||||||||
カード利用枠 | 〜200万円 | ||||||||||
締日と引落日 | 毎月15日締め/翌月10日払い、または毎月末日締め/翌月26日払い | ||||||||||
タッチ決済(国際規格の非接触決済) | ◯(Visaブランドのみ対応) | ||||||||||
キャッシング機能 | ◯ | ||||||||||
特記事項 | VISAに加えて、Mastercardを発行するデュアル発行が可能。2枚目の年会費は2,200円(税込)なので、VISAとMastercardを2枚持ちする場合、年会費の合計は13,200円(税込)になる。 |
付帯サービス
サービス内容 | 一流旅館・ホテル宿泊予約プラン by Relux 満足度の高い一流ホテル・旅館だけをプロ達が厳選した、宿泊予約サービス。初回利用7%割引、2回目以降は5%割引で利用できる。 Expediaでの優待 「Expedia」は世界各国のホテルや海外ツアーを予約できるWebサイト。三井住友カード会員専用のクーポンコードを入力すると、優待料金で利用できる。
安心の健康相談 ドクターコール24 医師への24時間・年中無休の無料電話相談ができる。 パッケージツアー割引サービス VJトラベルデスクで海外・国内パッケージツアーを申し込むと、同伴者の分の含め旅行代金が最大8%割引になる。 海外デスク「VJデスク」 ニューヨーク、ホノルル、ロンドン、パリ、シドニー、バンコクなど世界主要都市に設置されているVJデスクでは、ホテル・レストランの予約はもちろん、パスポート・カード紛失時のトラブル対応まで、旅先でのさまざまな要望に応えてくれる。 空港ラウンジサービス 成田国際空港、羽田空港、関西国際空港、中部国際空港などの国内主要空港のラウンジを無料で利用できる。 |
---|
ポイント
付与ポイント | Vポイント | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本ポイント付与率 | カード利用200円ごとに1ポイント | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有効期限 | 3年間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ボーナスポイント | 対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元 セブン-イレブン、ローソン、マクドナルドなどでタッチ決済(Visaのタッチ決済、Mastercard®コンタクトレス)を利用すると最大5%還元。スマホのタッチ決済利用ならさらに2%上乗せされ最大7%還元になります。(Google Pay で、Mastercard®コンタクトレスは利用不可。)
*1 商業施設内にある店舗など、 一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合あり。 *2 一部Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスを利用できない店舗あり。また、一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿入する支払いになる場合あり。その場合の利用分は、タッチ決済分のポイント還元の対象にはならない。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、店舗ごとに異なる場合がある。 *3 ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象。 ネットショッピングがお得「ポイントUPモール」 会員限定の「ポイントUPモール」を経由して、おなじみのネットショップを利用すると、たまるポイント数が倍増する。ゴールド・プラチナカード会員はさらにポイントがUPする店舗もある。
*4 2023年9月現在 *5 ポイント還元率は予告なく変更になる場合あり 選んだ3店でポイント+0.5% コンビニエンスストア・スーパー・ドラッグストア・ファーストフード・カフェなど約50店舗の中から日頃よく利用するお店を登録し、店頭で買い物をすると、通常ポイントに加えて、利用金額200円ごとに0.5%ポイントたまる。お店の登録は3つまで、一度登録したお店は90日間変更不可。(百貨店や駅ビル、ショッピングセンターなどの商業施設内にある店舗、ガソリンスタンド併設店舗、その他一部の店舗ではポイント加算の対象外)
街なかでもお得「ココイコ!」 事前にエントリーしたお店でカードを利用するとポイントやキャッシュバックの特典が受け取れるサービス。毎週金曜日はさらに+1%のポイントまたはキャッシュバック特典が上乗せされる。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポイントの交換・移行 |
*6 1ポイント=1円換算で、カード利用代金にキャッシュバック(充当)できる。その月の支払い金額がなかった場合は、キャッシュバック繰越残高として翌月に繰り越される。有効期限は3ヵ月間。(有効期限後は失効する) *7 移行上限:300,000ポイント(150,000マイル相当) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
還元率 | 0.50〜7.00% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
還元率の算出根拠 | 低い値 ポイントを1ポイント=1円相当のアイテム(キャッシュバック)に交換した場合、ポイント還元率0.50% 高い値
の2つの条件を満たした場合、ポイント還元率7.00% |
付帯保険
海外旅行傷害保険 |
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国内旅行傷害保険 |
| ||||||||||||||||||
ショッピング保険 |
| ||||||||||||||||||
航空便遅延保険 | - | ||||||||||||||||||
紛失・盗難時の補償制度 | ◯ | ||||||||||||||||||
その他の付帯保険、補償制度 | 選べる付帯保険 カードの付帯保険が以下の7つから自由に選べる。入会時は「旅行安心プラン(海外・国内旅行傷害保険)」(上記表内の内容)となっており、ライフスタイルに合わせて必要な保険に切り替えることが可能。切り替えるタイミングは毎月20日選択締め切り、補償開始は翌月1日午前0時から、補償期間は補償開始から1年間。
|
発行元
会社名 | 三井住友カード株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 大阪市中央区今橋4-5-15 |
設立 | 1967年12月26日 |