ANAアメリカン・エキスプレス・カード

ANAアメリカン・エキスプレス・カード
  • カード利用でANAマイルがたまる「100円=1ポイント=1マイル」
  • 「ポイント移行コース(参加料6,600円/年)」へ登録すると、「1,000ポイント=1,000マイル」換算の高レートでANAマイルへ移行できる
  • 国内主要空港のラウンジに加え、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジも無料で利用できる。同伴者も1名まで無料で利用できる
  • ANAグループでの利用はポイント1.5倍、搭乗ボーナスマイル(区間基本マイルの+10%)、継続ボーナスマイル(毎年カードを継続するたびに1,000マイル)
  • 海外旅行の際、帰国時に対象空港から自宅まで、スーツケース1個を無料で配送してくれる
年会費

7,700円(税込)

ポイント還元率
1.00〜1.50%
国際ブランド
  • American Express
申込資格
20才以上で定職をお持ちの方
発行期間
申込書到着後、1〜3週間
  • ETCカードを発行できる
  • 家族カードを発行できる
  • Apple Pay対応
  • 国内の空港ラウンジを使える
  • 海外旅行傷害保険付き
  • 国内旅行傷害保険付き
  • ショッピング保険付き
入会キャンペーン
~2023年516日(火)まで
入会後3ヶ月以内に50万円以上の利用で合計20,000マイル相当獲得可能

入会キャンペーン実施中

公式サイトを見る

スペック表

基本情報
年会費

7,700円(税込)

選べる国際ブランド
  • American ExpressAmerican Express
申込資格 20才以上で定職をお持ちの方
発行期間 申込書到着後、1〜3週間
利用可能枠 個別設定
締日と引落日 利用代金明細書に記載
支払い方法(ショッピング)
1回払い
2回払い -
ボーナス一括払い -
分割払い -
リボ払い -
キャッシング機能 -
追加できるカード・搭載電子マネー
  • ETCカード
  • 家族カード
ETCカード
年会費

永年無料¥0

発行手数料

935円(税込)

家族カード
年会費

2,750円(税込)

申込資格 配偶者、両親、18歳以上の子供等
スマホ決済
Apple Pay
Google Pay -
タッチ決済(国際規格の非接触決済) -
付帯サービス
サービス内容

ポイント移行コース

ポイントをANAマイルに移行するには「ポイント移行コース(参加料6,600円(税込)/年)」に登録する必要がある。ポイント移行コースに登録すると、ためたポイントを「1,000ポイント=1,000マイル」換算の高レートで移行できる。年間移行ポイント数は無制限。しかも、ポイント移行コース登録期間中は、ポイントに有効期限はない
「ポイント移行コース」に登録しなかった場合、ポイントの有効期限は翌々プログラム年度の末日まで。この期間を活かして、ポイントの有効期限が切れる少し前にポイント移行コースに登録をすれば参加料を1/3に節約することができる。

手荷物無料宅配サービス

海外旅行の際、帰国時に手荷物1個を空港から自宅まで無料で配送してくれる。(成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港)

大型手荷物宅配優待特典

海外旅行の際、ダンボールや自転車、スキー、サーフボードなど持ち運びが難しい大型手荷物が、カード会員1名様につき、JALエービーシーの公示価格より1,000円(税込)割引になる。(成田国際空港、中部国際空港)

Expediaでの優待

「Expedia」は世界各国のホテルや海外ツアーを予約できるWebサイト。アメリカン・エキスプレスのカード会員専用のクーポンコードを入力すると、優待料金で利用できる。

海外・国内ホテル宿泊料金8%割引
海外ツアー料金3,750円割引(諸税、手数料等抜きで15万円以上利用した場合)

アップルワールド.comでの優待

世界約10万軒のホテルを最安値よりさらに5%割引。

グローバル・ホットライン

旅行先から24時間つながる電話サポート。レストランの予約はもちろん、医療機関の紹介など緊急時の支援まで、世界中のほとんどの国から、24時間通話料無料またはコレクトコールで利用できるサービス。

空港内免税店で割引

「ANA DUTY FREE SHOP」対象店舗でカードを利用すると5%割引になる。

国内線・国際線の機内販売割引

ANA国内線、国際線およびエアージャパン便での機内販売品購入時にカードを利用すると10%割引になる。さらに、ANAグループカード利用ポイント2倍や機内販売マイル、ANAカードマイルプラスの分もマイルがたまる。

空港内店舗「ANA FESTA」での割引

全国各空港にある「ANA FESTA」で1,000円(税込)以上の買い物の際、レジにてANAカード提示で5%割引

「ANAショッピング A-style」での割引

マイルがたまる・使えるショッピングサイト「ANAショッピング A-style」では、ANAカードでクレジット決済すると5%割引になる。

空港ラウンジサービス

成田国際空港、羽田空港、中部国際空港などの国内主要空港のラウンジに加え、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジも無料で利用できる。同伴者も1名まで無料で利用できる

ポイント
付与ポイント メンバーシップ・リワード
基本ポイント付与率 カード利用100円ごとに1ポイント=1マイル
有効期限 無期限
ボーナスポイント

入会・継続ボーナスマイル

入会時にもれなく1,000マイルがもらえる。さらに、毎年カードを継続する度に1,000マイルがもらえる。

フライトボーナスマイル

ANAグループ便の利用では通常のフライトマイルに加えて、搭乗ごとにボーナスマイル(区間基本マイレージの+10%)がもらえる。

ANAグループでのカード利用はポイント1.5倍

ANAグループでカードを利用すると、ポイントが通常の1.5倍100円=1.5ポイント=1.5マイルたまる

「ANAカードマイルプラス」でマイルもポイントも獲得

ANAカードマイルプラス提携店・対象商品を利用の際にクレジット決済すると、メンバーシップ・リワードポイントとは別に、100円(税込)につき1マイルまたは200円(税込)につき1マイルが自動的に積算される。

ANAグルメマイル

「ANAグルメマイル」参加店でお会計の際に、マイル積算の希望を伝えてカードを利用すると、メンバーシップ・リワードポイントとは別に、最大100円(税込)につき2マイルが自動的に積算される。

Edyの利用でマイル2倍

Edyマイルプラス対象店舗で、カード付帯の楽天Edyを使って支払うと、200円=2マイル(通常200円=1マイル)たまる。

「ANAマイレージモール」が利用できる

会員限定の「ANAマイレージモール」を経由して、おなじみのネットショップを利用すると、ANAマイルがより多くたまる。

参加店舗マイル還元
楽天市場200円ごとに1マイル
Yahoo!ショッピング300円ごとに1マイル
一休.com200円ごとに1マイル
ワタシプラス 資生堂100円ごとに1マイル

対象提携店でポイントが最大10倍に「ボーナスポイント・パートナーズ」

レストランやショッピング、レジャー施設等の対象提携店でカードを利用すると、通常よりもポイント(メンバーシップ・リワード)が多くたまる。

参加店舗ポイント還元
じゃらん100円ごとに2ポイント還元
グルメサイト「ヒトサラ」100円ごとに2ポイント還元
ザ・コンコルド・ワインクラブ100円ごとに3ポイント還元
ふるさと納税サイト ふるさと本舗200円ごとに3ポイント還元
ポイントの交換・移行

ポイント移行コースに登録している場合

ポイントをANAマイルに移行するには、ポイント移行コース(6,600円/年)への登録が必要。

アイテム名・ポイント名必要ポイント数・移行単位交換レート
カード年会費に充当移行単位:1,000ポイント以上1ポイント単位1ポイント1円
航空会社/ホテル/旅行代理店の代金移行単位:1,000ポイント以上1ポイント単位1ポイント0.8円
旅行関連以外のカード利用代金に充当移行単位:1,000ポイント以上1ポイント単位1ポイント0.5円
オンライン・ショッピングで利用移行単位:1,000ポイント〜1ポイント0.5〜1円
Amazonギフト券 1,000円分必要ポイント数:3,000ポイント1ポイント約0.33円
ANAのマイル移行単位:1,000ポイント以上1,000ポイント単位1ポイントANAマイレージバンク1マイル
ANA SKY コイン移行単位:1,000ポイント以上1,000ポイント単位1ポイントANA SKYコイン1コイン

ポイント移行コースに登録していない場合

アイテム名・ポイント名必要ポイント数・移行単位交換レート
カード年会費に充当移行単位:1,000ポイント以上1ポイント単位1ポイント0.3円
航空会社/ホテル/旅行代理店の代金移行単位:1,000ポイント以上1ポイント単位1ポイント0.3円
旅行関連以外のカード利用代金に充当移行単位:1,000ポイント以上1ポイント単位1ポイント0.3円
オンライン・ショッピングで利用移行単位:1,000ポイント〜1ポイント0.3円
Amazonギフト券 1,000円分必要ポイント数:3,000ポイント1ポイント約0.33円
ANA SKY コイン移行単位:3,000ポイント以上1,000ポイント単位1ポイントANA SKYコイン約0.33コイン
還元率 1.00〜1.50%
還元率の算出根拠 カード利用100円ごとに1〜1.5マイルたまる
付帯保険
海外旅行傷害保険
傷害死亡・後遺障害 最高3,000万円
傷害治療費用 1回の事故につき100万円限度
疾病治療費用 1回の事故につき100万円限度
賠償責任 1回の事故につき3,000万円限度
携行品損害 1回の旅行につき30万円限度/年間100万円限度(自己負担額:1回の事故につき3,000円
救援者費用 年間200万円限度
補償期間 90日間
付帯条件 旅行代金のカード払い
家族特約
国内旅行傷害保険
傷害死亡・後遺障害 最高2,000万円
付帯条件 旅行代金のカード払い
家族特約
ショッピング保険
補償限度額 年間200万円限度
自己負担額 1万円
補償対象
  • 海外利用
  • 国内利用
補償期間 90日間
航空便遅延保険 -
紛失・盗難時の補償制度
発行元
会社名 アメリカン・エキスプレス・インターナショナル,Inc.
本社所在地 東京都港区虎ノ門4-1-1
設立 1954年11月

入会キャンペーン実施中

公式サイトを見る

関連クレジットカード

アメリカン・エキスプレスのプラチナ・カード
  • American Express

アメリカン・エキスプレス プラチナ・カード

  • メタル製プラチナカード
  • 無料宿泊券「フリー・ステイ・ギフト」
  • ポイントがより多くたまる「メンバーシップ・リワード®・プラス」に無料登録
年会費

143,000円(税込)

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • American Express

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

  • アメックスのゴールドカード
  • 他社ゴールドカードより年会費は高額だがサービスは充実している
年会費

31,900円(税込)

アメリカン・エキスプレス・カード
  • American Express

アメリカン・エキスプレス・ グリーン・カード

  • アメリカン・エキスプレス初、月会費制クレジットカード
  • 国内主要空港のラウンジに加え、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジも無料で利用できる
月会費

1,100円(税込)

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード
  • American Express

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード

  • メタル製ビジネスプラチナカード
  • ポイントがより多くたまる「メンバーシップ・リワード®・プラス」に無料登録
  • プライオリティ・パス発行可能
年会費

143,000円(税込)

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
  • American Express

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード

  • アメックスのビジネスゴールドカード
  • ビジネスに役立つさまざまなサービスを利用できる
年会費

36,300円(税込)

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード
  • American Express

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カード

  • アメックスが法人企業の法人代表者、個人事業主向けに発行するビジネスカード
  • ビジネスに役立つさまざまなサービスを利用できる
年会費

13,200円(税込)

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
  • American Express

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

  • ヒルトンの会員資格「ヒルトン・オーナーズ・ゴールド」になれる
  • カード継続毎に無料宿泊特典
  • ためたポイントは無料宿泊特典や航空券に交換できる
年会費

66,000円(税込)

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード
  • American Express

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード

  • ヒルトンの会員資格「ヒルトン・オーナーズ・ゴールド」になれる
  • ためたポイントは無料宿泊特典や航空券に交換できる
年会費

16,500円(税込)

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
  • American Express

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

  • Marriott Bonvoy™(マリオットボンヴォイ)の会員資格「ゴールドエリート」になれる
  • 年間150万円以上利用で毎年のカード継続毎に、1泊50,000ポイントの無料宿泊特典プレゼント
  • 年間400万円以上利用すると「プラチナエリート」になれる
年会費

49,500円(税込)

Marriott Bonvoy アメリカン・ エキスプレス・カード
  • American Express

Marriott Bonvoy アメリカン・ エキスプレス・カード

  • Marriott Bonvoy™(マリオットボンヴォイ)の会員資格「シルバーエリート」になれる
  • 年間150万円以上利用で毎年のカード継続毎に、1泊35,000ポイントの無料宿泊特典プレゼント
  • 年間100万円以上利用すると「ゴールドエリート」になれる
  • カード利用100円ごとに2ポイントたまる
年会費

23,100円(税込)

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • American Express

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

  • デルタ航空の上級会員資格「ゴールドメダリオン」になれるので、世界各地のスカイチームラウンジを無料で利用できる
  • デルタ航空のスカイマイルがたまる
年会費

28,600円(税込)

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
  • American Express

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード

  • デルタ航空とアメックスの提携カード
  • デルタ航空の上級会員資格「シルバーメダリオン」になれる
年会費

13,200円(税込)

ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス・カード
  • American Express

ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス・カード

  • カード利用で阪急百貨店・阪神百貨店、阪急阪神グループで使えるSポイントがたまる
  • ためたポイントは阪急百貨店・阪神百貨店、阪急阪神グループで1ポイント=1円換算で使える
年会費

15,400円(税込)

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • American Express

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

  • ANAとアメリカン・エキスプレスの提携ゴールドカード
  • 年会費は高額だが、サービスは最上級
年会費

34,100円(税込)

ANA VISAプラチナ プレミアムカード
  • Visa

ANA VISAプラチナ プレミアムカード

  • ANAカードの最上級
  • 200円=1ポイント=3マイル
  • 搭乗ごとに50%のボーナスマイル加算
  • プライオリティ・パス
  • 航空機遅延保険付帯
年会費

88,000円(税込)

ANAワイドゴールドカード(Visa)
  • Visa
  • Mastercard

ANAワイドゴールドカード(VISA/Mastercard)

  • マイルへの移行手数料無料
  • 空港内免税店で10%OFF
  • 搭乗ごとに25%のボーナスマイル加算
年会費

15,400円(税込)

ANAワイドカード(Visa)
  • Visa
  • Mastercard

ANAワイドカード(VISA/Mastercard)

  • ANA一般カードに比べて、搭乗ボーナスマイルがアップ
  • 入会・継続マイル2,000マイル加算
年会費

7,975円(税込)

ANA一般カード(Visa)
  • Visa
  • Mastercard

ANA一般カード(VISA/Mastercard)

  • ANAマイルをためたい人のスタンダードなカード
  • 「クレジット機能」・「ANAマイル」・「三井住友カード iD」・「楽天Edy」の4つの機能が1枚に
年会費
  • 2,200円(税込)
  • 初年度無料
ANA VISA Suicaカード
  • Visa

ANA VISA Suicaカード

  • Suica搭載
  • 飛行機も電車もこれ1枚/年会費が割安で入会時・継続時のボーナスマイルも魅力
年会費
  • 2,200円(税込)
  • 初年度無料
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • American Express

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

  • ANAとアメリカン・エキスプレスの提携ゴールドカード
  • 年会費は高額だが、サービスは最上級
年会費

34,100円(税込)

ANAダイナースカード
  • Diners Club

ANAダイナースカード

  • カード利用金額の1%相当のマイルがたまる
  • ANAマイルへの移行上限なし
  • 国内外1,300ヶ所近くの空港ラウンジを年間10回まで無料で利用できる
年会費

29,700円(税込)

ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールドカード)
  • JCB

ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールドカード)

  • ANAマイル・メトロポイント・Oki Dokiポイントがたまるゴールドカード
  • 国内主要空港ラウンジを無料で利用できる
  • ビジネスクラス専用カウンターでチェックインができる
年会費

15,400円(税込)

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカ一般カード)
  • JCB

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカ一般カード)

  • ANAマイル・メトロポイント・Oki Dokiポイントがたまるソラチカカード
  • オートチャージでポイントがたまる
  • PASMO搭載
年会費
  • 2,200円(税込)
  • 初年度無料

関連カテゴリ