クレジットカードで使えるラウンジというと、空港ラウンジの印象が強いですが、京都には街なかにもクレジットカードで使えるラウンジがあります。空港ラウンジと同じく、対象のクレジットカードを持っていれば無料で利用できます。
アメックスが直接発行しているゴールド以上のカード(アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードなど)を持っていれば、高台寺塔頭 圓徳院「京都特別観光ラウンジ」を利用できます。
アメックスの高台寺塔頭 圓徳院「京都特別観光ラウンジ」は、クレジットカードで使える京都ラウンジの先駆け的な存在です。私が初めてここのラウンジを使ったのは2009年ですが、そのときはまだJCBラウンジ京都はありませんでしたし、ダイナースクラブカードで京都ホテル ウエルカムラウンジを使うこともできませんでした。
圓徳院書院・知客寮
圓徳院の南庭
圓徳院書院・知客寮で、お茶を飲んでゆっくり休憩した後に、そのまま圓徳院を拝観できます。圓徳院書院・知客寮から、圓徳院の拝観順路に合流できるようになっています。
[related_article_s post_id=627 tag='体験記']所在地 | 高台寺塔頭 圓徳院 書院 知客寮 京都府京都市東山区高台寺下河原町530 |
---|---|
交通 | JR京都駅より車で約15分 |
拝観時間 | 10:00~17:00 |
2015年4月1日にオープンしたJCBラウンジ京都は、京都駅ビル内にあるので、コーヒーを飲みながら新幹線を待てたり、手荷物を預けてロッカー代わりに使えたりと何かと便利です。ただし、このラウンジを利用できるのはJCBザ・クラスなど、一部のプレミアムなJCBカードだけです。
JCBラウンジ京都の入り口
ラウンジ内の様子
和を感じさせる照明とソファがありました
[related_article_s post_id=632 tag='体験記']所在地 | 京都駅ビル内 京都劇場入り口向かい |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
2014年5月1日から、ダイナースクラブカードを提示すると京都駅のすぐ近くにある「京都ホテル ウエルカムラウンジ」を使えるようになりました。
京都ホテル ウエルカムラウンジの入り口
ラウンジ内の様子
[related_article_s post_id=643 tag='体験記']所在地 | 京都市下京区東洞院通塩小路下ル東塩小路町849番地 セレマビル1階 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
以上、クレジットカードで使える京都のラウンジまとめでした。対象カードをお持ちの方は、ぜひ活用して、京都の旅をより充実したものにしてください。
大手銀行系カード会社退職後、当サイトと世界一周ブログを運営しながら世界4周しました。旅をしながら、日々クレジットカードの情報を追いかけています。
Twitter:@k_creditcard
アメックスの高台寺塔頭 圓徳院「京都特別観光ラウンジ」は素敵な休憩スポット
2019.6.9
旅行
京都駅ビル内にある「JCBラウンジ京都」に行ってきました
2017.1.30
旅行
ダイナースクラブカードの提示で利用できる「京都ホテル ウエルカムラウンジ」に行ってきました
2018.7.16
旅行
ライフスタイルに合ったお得なクレジットカードを絞り込み検索で探してみよう